出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)山登り

【出羽三山巡り】1日目・羽黒山に行く

8月15日から2泊3日、相方と山形県へ旅行に行ってきました。

なぜ出羽三山に行こうと思い立ったのかというと、登山もしたい、神社巡りもしたい、といういいとこどり(失礼すぎ)ができるということで、山形県にある出羽三山に決まりました。

出羽三山というのをご存知でしょうか。

出羽三山とは、以下サイトからの引用です。

出羽三山とは羽黒山、月山、湯殿山の総称で

明治時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山であった。

明治以降神山となり、羽黒山は稲倉魂命、月山は月読命、

湯殿山は大山祇命、大国主命、少彦名命の三神を祀るが、

開山以来、羽黒派古修験道は継承され、

出羽三山に寄せる信仰は今も変わらない。

出羽三山神社のサイトから

羽黒山、月山、湯殿山と順番に巡ると、生まれ変わる!(過去、現在、未来だったっけ?)という言い伝え?があるとされています(適当)

1日目は羽黒山に行く

羽黒山は、鶴岡市にある標高414mの山です。

羽黒山で有名なものといえば、国宝の五重塔、約1.7キロもある石段です。

この石段が、とにかくキツイ。

最初の計画では、東京駅から山形新幹線に乗って、山形駅に行き、そこから鶴岡駅へ行く予定でしたが、それだとあまりにも時間がかかり過ぎるということで、羽田空港からANA便で出ている「庄内空港行き」に乗って、庄内空港でレンタカーを借りて、羽黒山に行く、というプランにしました。

飛行機からの眺め、庄内平野でしょうか

羽田空港では大雨でしたが、庄内空港が近づくにつれて、天気が晴れてきて、こんなにも差があるのか!と驚きました。

庄内空港へは、あさいちばんの便(6時50分くらいの便)で行き、庄内空港に着いたのは、だいたい8時近くだったと思います。

このまま羽黒山には行かず、まずは腹ごしらえだと思って、酒田市にある「みなと市場」に行き、海鮮丼を食べました。

ちなみに、移動手段はレンタカーです。

みなと市場にあるお店「小松鮪専門店」というところがあるのですが、こちらのお店は9時開店。

開店前にお店に着き、外で並んでいました。

するとさすが人気店、次々とお客さんが並び始めます。

店内に写真付きのメニューがあるので、並びながら、どれを注文しようか決めます。

そして、店内にある券売機で食券を買い、店員さんのおばちゃんに渡します。

芸能人のサインなどがずらりと並んでいました

鮪専門店だけあって、鮪の大きいブロック(さく?)が、冷蔵の陳列ケースに並んでいました。

近所にこのようなお店があったら、たまには贅沢だ!ということで、鮪を買って帰ると思います。

私が注文したマグロ丼

おしんこ、お味噌汁付きです。

みなと市場腹ごしらえ、その後、遊覧船が出港するのを見送った後、私たちは今日のメインイベント羽黒山へと向かいました。

日曜日ですし、混んでいるかな~と、ちょっと心配していましたが、無事に車を駐車場に停めることができてラッキー(あと1、2台ほどしか空いていなかった)。

駐車場は、サイトを見ると、だいたい3か所あるようです。

自家用車をご利用の方 | アクセス | 羽黒町観光協会

ここでちょっとネタバレ状態になってしまいますが、羽黒山山頂あたりまで、実は辛い辛い石段をのぼらなくとも、車で行くことができるのです。

羽黒山、月山、湯殿山の三山の中では、羽黒山がいちばん交通の便が良いです。

とりあえず車を、いでは文化会館のところに停めて、いざ羽黒山に登ります!

指が映り込んでしまっていますが、ここから石段をのぼったりしていきます。

羽黒山の鳥居

ここに来る道の途中に、大きな赤い鳥居をくぐるのですが、それがまた迫力あるので、ぜひ石段をのぼって、羽黒山山頂に行くことをお勧めします。

随神門(ずいしんもん)

まずは五重塔のを目指します。

ツライツライ石段と書いていますが、正直、五重塔までは普通です(何もツライこともないです)

緑の中にある石段
こんな感じで、涼しい緑の中に石段があります
ところどころにいろいろな神社のお社があります

石段を歩いて行くと、途中朱色の橋が現れ、右側を見ると、滝と社があります。

これはかなり圧巻でした。

祓川と須賀の滝(はらいがわ・すがのたき)
石段を歩いて行くと見えました五重塔です

緑の中は涼しいと書きましたが、歩いていると湿気と太陽の暑さで、汗だくになってきます。

歩いているみなさま、Tシャツの色が変わるほど汗をかいていて、私だけじゃないんだ!(このときだけは)思いました。

このような森の中に、どーんと建っている五重塔。

雰囲気と存在に、とても圧倒されます。

羽黒山・国宝の五重塔

五重塔を見学し終わったあと、ここからが石段の本番です。

修行です、石段が襲い掛かってきます、しかし、羽黒山に足を踏み入れたことには、必ずや、頂上にある神社まで行って、御朱印をいただかなければ!と、私は気合いを入れて登ります(途中、暑い、疲れたなど、ぼやいていましたがね笑)

石段をとにかく登っていく

途中、茶屋があるのですが、いま思えば、力餅を食べてくればよかったなあ、とちょっと後悔しました。

でも、暑さと疲れで、食欲なんかなかったと思うし、そんな余裕はありませんでした・・・

石段の途中にお茶屋があります
ここまで登ってきたな~
石段をひたすら歩きます
赤い鳥居が見えてきたら、あと少しです

汗だくで、ぜいぜい言いながら、神社に着きました!

やっと到着、羽黒山山頂です

ちなみにここ羽黒山は、羽黒山、月山、湯殿山と3つ同時にお参りすることができます。

でも、3つ同時にお参りできるからと言って、明日は月山に登らないと、そんなことはしません。

ちゃんと月山にも登ってきました。

修行の成果、ここでしっかりとお参りしましょう

参拝も済んで、この先にある神社では珍しい鐘を見学して、さらに歩いて行くと・・・

たくさんのお土産屋さんが並んでいるところがあります。

その目の前は・・・

あれ?駐車場?

そうなんです、先ほど言っていた、山頂まで車でいけるというというのは、ここの駐車場を利用すれば、石段をのぼらずに普通に参拝できるのです。

しかし、出羽三山は修験の神社。

苦労をしてこそ、大きな御利益があるでもんです。

参拝をした帰りは、バスに乗って車を停めてある「いでは文化会館」まで戻りました。

そして、羽黒山を後にした私たちは、今日の宿泊地「鶴岡駅」まで戻り、フルーツショップ青森屋で美味しいタルトを冷たいアイスコーヒーで身体を癒しました。

2日目は、月山へ登山しに行く予定です。

てんきとくらすの天気予報では、登山に適しているという予報。

初めての月山。月山ってどういうところなんだろうなあ~と、期待と不安で、鶴岡駅で1泊しました。

こちらが、羽黒山の御朱印です。

頑張って登ったかいがあったといことで、羽黒山と月山と湯殿山の御朱印を見るたびに、とても気持ちが晴れやかというか、なんか言葉に表せない気持ちがわいてきます。

羽黒山の様子は、YouTubeにて動画にあげています。

タイトルとURLをコピーしました