- HOME >
- あず
あず

千葉県在住の地味でインスタ映えなんかしない、登山やキャンプなどが趣味のアラフォー女です。 登山歴は長いけどすぐバテる、キャンプ歴は短いけど地味、だけど、本人は楽しく遊んでいる、そんな備忘録です。 少しでも、みなさんに登山やキャンプの魅力を伝えていけたらなと思っています。
地味で映えない女のアウトドア日記
高尾山にある「十一丁目茶屋」という、お食事処をご存じでしょうか? 5月8日、高尾山山頂へは行かず、十一丁目茶屋を堪能するためだけに、高尾山に行きました(笑) 十一丁目茶屋は、ケーブルカー「高尾山駅」か ...
そろそろ暖かくなってきました。 今年、千葉県では2回も大雪(千葉県なりの大雪)がありまして、今年の冬は寒かったなあと思わせる気候でした。 あっという間に冬も終わり、日差しが春。 暖かい日が続いているし ...
2021年の締めくくり登山、今年も鍋割山へと言ってきました。 鍋割山だけか、今回の登山を入れると4回目になるという、いちばん登っている山であります(高尾山と同じくらいか?) 今回のルートは、表丹沢県民 ...
12月13日、茨城県つくば市にある標高461mの山『宝篋山(ほうきょうさん)』へ登山しに行きました。 宝篋山は、私がいつも観ているYouTuberさんの動画で紹介されていた山です。 関東の山でなおかつ ...
2021/12/20 キャンプ, ふもとっぱら, ゆるキャン△に憧れて
12月3日から1泊、友達と静岡県富士宮市にある『ふもとっぱら』で、オートキャンプをしてきました。 ゆるキャン△を観ていた私、ふもとっぱらは、憧れのキャンプ場です。 北海道に住んでいる友達を羽田空港でお ...
ふと、富士山が見たいな~と思い、ただ見るだけじゃなくて、登山して見に行こう!と思い、山梨県山中湖の近くにある『石割山』と『平尾山』へ登山しに行きました。 石割山は、標高1413m、平尾山は、標高131 ...
NHKでこういう記事を読みました。 低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた 遭難者の証言をもとに、実際どういう山で遭難が起こるのか、それと遭難しないための注意事項などが書かれた記事に ...
最近、相方がゆるキャン△を観始めている影響で、私も、アマゾンプライムビデオでまたゆるキャン△を観始めました。 ゆるキャン△で誰が好きかと聞かれたら、だんぜん「リンちゃんが好き!」と答えます。 私も、リ ...
前回の記事の続きです。 ちょっとしたアップダウンを行くと、鳥場山に到着しました。 鳥場山からは、多くの山々と、伊豆半島、富士山まで見えるようです。 鳥場山から先は、花婿コースになります。 鳥場山から黒 ...
千葉県の山といえば、有名なところ『鋸山』『富山』『伊予ヶ岳』などがありますが、千葉県南房総市にも『鳥場山』という標高265mという、新日本百名山の山があります。(千葉県には低山ばかりですが、展望はピカ ...