• 山登り
  • ハイキング
  • キャンプ
  • テント泊
  • デイキャンプ
  • 持ち物紹介など(雑記)

地味で映えない女のアウトドア日記

あずと登山とキャンプと

  • 山登り
  • ハイキング
  • キャンプ
  • テント泊
  • デイキャンプ
  • 持ち物紹介など(雑記)

イワタニの『タフまる』で、すき焼きキャンプ(駒出池キャ...

今年も上高地!明神から徳沢までハイキング(徳沢ロッヂで...

今年も上高地!河童橋から明神までハイキング(徳沢ロッヂ...

北海道旅行「仲洞爺キャンプ場」で、海鮮焼キャンプ

茨城県つくば市にある「茎崎こもれび六斗の森」でソロキャ...

展望バツグン!初心者でも登れる入笠山へ(マナスル山荘で...

茶屋でのんびりしたい、陣馬山の頂上にある茶屋でのんびり...

高尾山の1号路は面白い!1号路を歩いて十一丁目茶屋に行...

千葉県勝浦市にある「RECAMP 勝浦」で、そろそろ春...

【毎年恒例】2021年山登りの締めくくり『鍋割山』に登...

【美しい里山】茨城県つくば市にある『宝篋山』に登る

2022/1/1    つくば市, ハイキング, 低山登山, 宝篋山, 山登り

12月13日、茨城県つくば市にある標高461mの山『宝篋山(ほうきょうさん)』へ登山しに行きました。 宝篋山は、私がいつも観ているYouTuberさんの動画で紹介されていた山です。 関東の山でなおかつ ...

【ゆるキャン△に憧れて】夢がついに実現!憧れのふもとっぱらでキャンプ泊

2021/12/20    キャンプ, ふもとっぱら, ゆるキャン△に憧れて

12月3日から1泊、友達と静岡県富士宮市にある『ふもとっぱら』で、オートキャンプをしてきました。 ゆるキャン△を観ていた私、ふもとっぱらは、憧れのキャンプ場です。 北海道に住んでいる友達を羽田空港でお ...

【山梨百名山へ登山】富士山を見たくて!石割山と平尾山へ

2021/12/6    山中湖, 山梨百名山, 平尾山, 登山, 石割山

ふと、富士山が見たいな~と思い、ただ見るだけじゃなくて、登山して見に行こう!と思い、山梨県山中湖の近くにある『石割山』と『平尾山』へ登山しに行きました。 石割山は、標高1413m、平尾山は、標高131 ...

山で遭難しないためにーNHKの記事を読んでー

2021/11/13    NHKの記事から, ハイキング, 山登り, 遭難しないために

NHKでこういう記事を読みました。 低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた 遭難者の証言をもとに、実際どういう山で遭難が起こるのか、それと遭難しないための注意事項などが書かれた記事に ...

モンベルのクッカーを買いました(キャンプやテント泊で使うぞ)

2021/11/1    クッカー, コールマン, モンベル, ゆるキャン△, リンちゃん

最近、相方がゆるキャン△を観始めている影響で、私も、アマゾンプライムビデオでまたゆるキャン△を観始めました。 ゆるキャン△で誰が好きかと聞かれたら、だんぜん「リンちゃんが好き!」と答えます。 私も、リ ...

【関東・低山】千葉県南房総市にある『花嫁街道』をハイキングしてきました(鳥場山から花園広場まで)

2021/10/23    ハイキング, 低山登山, 千葉県, 南房総市, 山登り, 花嫁街道

前回の記事の続きです。 ちょっとしたアップダウンを行くと、鳥場山に到着しました。 鳥場山からは、多くの山々と、伊豆半島、富士山まで見えるようです。 鳥場山から先は、花婿コースになります。 鳥場山から黒 ...

【関東・低山】千葉県南房総市にある『花嫁街道』に行ってきました(花嫁街道入り口から見晴台まで)

2021/10/23    ハイキング, 千葉県, 南房総市, 山登り, 花嫁街道

千葉県の山といえば、有名なところ『鋸山』『富山』『伊予ヶ岳』などがありますが、千葉県南房総市にも『鳥場山』という標高265mという、新日本百名山の山があります。(千葉県には低山ばかりですが、展望はピカ ...

【ソロキャンプ初心者】キャンプってどういう道具を持って行けばいいの?と思ったら、まずはレンタルから始めてみよう

2021/10/17    キャンプ用品, レンタル品

キャンプがしたい!と思ったとき、悩むことは「どういう道具を持っていけばキャンプができるのか?」ということだと思います。 そして、キャンプがしたい!と思ったとき、グループで行くのか、ソロ(個人)で行くの ...

【尾瀬ハイキング】結局、尾瀬沼ヒュッテはキャンセルしたけど、素晴らしい尾瀬の景色を堪能してきました!(山ノ鼻から牛首まで)

2021/11/1    ハイキング, 尾瀬, 山ノ鼻, 燧ケ岳, 牛首の分岐, 至仏山, 草紅葉

尾瀬第1駐車場に車を停めて、鳩待峠から山ノ鼻、そして、牛首までとハイキングしに行ってきました。 今回は、山ノ鼻から牛首まで、尾瀬ヶ原の手前までハイキングしてきた様子です。 本当は、竜宮十字路まで行って ...

【尾瀬ハイキング】結局、尾瀬沼ヒュッテはキャンセルしたけど、素晴らしい尾瀬の景色を堪能してきました!(鳩待峠から山ノ鼻まで)

2021/10/12    ハイキング, 尾瀬, 山ノ鼻, 紅葉, 鳩待峠

尾瀬沼ヒュッテに1泊する予定でしたが、天気の影響で、急遽取りやめにしました。 でも、尾瀬に行ってハイキングしたい!!ということで、家を朝5時に出て、戸倉にある尾瀬第1駐車場に車を停めて、鳩待峠から尾瀬 ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

あず

千葉県在住の地味でインスタ映えなんかしない、登山やキャンプなどが趣味のアラフォー女です。 登山歴は長いけどすぐバテる、キャンプ歴は短いけど地味、だけど、本人は楽しく遊んでいる、そんな備忘録です。 少しでも、みなさんに登山やキャンプの魅力を伝えていけたらなと思っています。

詳細プロフィール

  • プロフィール

カテゴリー

  • キャンプ (6)
    • RECAMP勝浦 (1)
    • キャンプマナビス(ソロキャンプ) (1)
    • ふもとっぱら (1)
    • 仲洞爺キャンプ場 (1)
    • 茎崎こもれび六斗の森(ソロキャンプ) (1)
    • 駒出池キャンプ場 (1)
  • デイキャンプ (1)
    • 大洗キャンプ場 (1)
  • テント泊 (2)
    • 上高地(徳沢) (2)
  • ハイキング (4)
    • 上高地(明神から徳沢ロッヂ) (1)
    • 上高地(河童橋から明神) (1)
    • 尾瀬ハイキング(山ノ鼻から牛首の分岐) (1)
    • 尾瀬ハイキング(鳩待峠から山ノ鼻) (1)
  • 山登り (14)
    • 入笠山 (1)
    • 出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山) (2)
    • 天覧山 (1)
    • 宝篋山 (1)
    • 日の出山 (1)
    • 石割山・平尾山 (1)
    • 花嫁街道(入り口から見晴台) (1)
    • 花嫁街道(鳥場山から花園広場) (1)
    • 西穂山荘でラーメン (1)
    • 車山・蝶々深山 (1)
    • 鍋割山 (1)
    • 陣馬山 (1)
    • 高尾山(1号路・茶屋) (1)
  • 持ち物紹介など(雑記) (5)

おすすめ広告



TAKIBI

あずのもうひとつのブログ

あずと古墳と古代史とたまに備忘録

ねことメガネとアネモネと(雑記ブログ)

☆押していただけると励みになります☆

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


登山・キャンプランキング
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

あずと登山とキャンプと

地味で映えない女のアウトドア日記

© 2023 あずと登山とキャンプと